せっかく注文住宅を建てるからには家事が楽なお家をつくりたいですよね。
そこで今回は、家事を楽にするための間取りのポイントと最適な家事動線をつくるためにできることを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
□家事を楽にしよう!家事を楽にするための間取りのポイントをご紹介!
家事を楽にするためにはまず、無駄のない家事動線・回遊動線を意識しましょう。
家事動線とは、住宅内で炊事や洗濯、掃除など、家事をする際に人の動きを表す線のことで、回遊動線とは、家の中に行き止まりがなく、家中をぐるぐると回れる動線を指します。
例えば、キッチンの横に洗面室、奥に浴室を配置すると、朝食の準備をしながら洗濯機を回して、子どもたちの身支度のお手伝いをする、といった朝の忙しい作業も楽にできます。
また、キッチンから洗面室を通り、トイレ、リビングと、ぐるりと一回りできるようにして回遊動線をつくると、行き止まりがないため、より家事の効率がアップします。
お部屋に行くルートが一方通行ではなく、何パターンかあると往来がスムーズになるためおすすめですよ。
次に、キッチン周りの調理手順をコンパクトに配置することでも家事を楽にできます。
広いキッチンに憧れる方も多いと思いますが、広すぎると動きまわる範囲が多くなってしまうため、作業時間も長くなってしまいます。
食材を冷蔵庫から取り出して、シンクや調理台で調理する。
そして、食器を棚から取り出し、盛り付けを行う。
この料理における一連の動作を想像しながら、楽に移動ができて、自分が料理をしやすいような位置に家電と料理設備を配置し、間取り決めを行うと良いでしょう。
□お家に最適な家事動線をつくろう!
まず、キッチンでの家事動線を考えましょう。
キッチンでは、横一直線より、三角形を描くような動線が良いとされています。
そのため、冷蔵庫、シンク、調理台の間を少ない歩数で移動できるようにすることがおすすめです。
次に、洗濯の際の家事動線を考えましょう。
洗濯時の一連の動きは、洗濯機を回し、物干し場で服を干し、収納するというものです。
これらの距離が近ければ洗濯も楽になります。
理想は洗濯機と物干し場を同じ階に設置することです。
□まとめ
今回は、家事を楽にするための間取りのポイントと最適な家事動線をつくるためにできることを紹介しました。
家事動線を意識することで、家事はグッと楽になります。
ぜひこの記事を参考にして理想の家事動線をつくってみてくださいね。