有田 比呂志 自己紹介へ

新築をお考えの方へ!高気密の特徴やメリットを解説します!

2022/07/18(月) お役立ち情報

皆さんは、新築住宅を建てる際にどのような家づくりをすれば良いかご存知ですか。
新築を建てたくても、暮らしやすい家づくりが分からない方が多いと思います。
そこで今回は、高気密の住宅の特徴やメリットについてご紹介します。
新築についてお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

□高気密とは?

高気密な住宅とは、在来工法で建てられた木造住宅のことを指します。

技術のレベルが高い大工さんが建てたとしても、壁、天井、床、窓枠などに少しすき間ができてしまいます。
すき間風を感じるほどではありませんが、目に見えないくらいのすき間からでも、空気は出入りします。

例えば、夏は、外の熱い空気が入りこみ、エアコンで冷やした空気は外へ逃げてしまいます。
また、冬は、外の冷たい空気が入りこみ、室内の暖かい空気は外へ出ていってしまいます。
このすき間が多いほど、冷房や暖房の効きにくい家になってしまいます。

そのため、高気密な家は、精度の高い建築部材、防湿シート、断熱材、気密テープなどを使って、すき間をつくらないようにして建てられています。

□高気密の住宅のメリット

住宅は、気密性と断熱性を組み合わせることで、より一層暮らしやすくなります。
そのため、高気密で高断熱の住宅には、いくつかのメリットがあります。

1つ目は、夏は涼しく、冬は暖かいことです。
夏のような外が暑い時期でも、室内の温度はあまり影響を受けません。
そのため、冷房が効きやすく、涼しさを保てます。
冬も暖かい空気が外へ出ていかないため、室内の温度を保ちやすくなります。

高気密で高断熱の住宅に住むと、夏は冷房の設定温度を低くする必要がありません。
また、冬もエアコンやファンヒーター、床暖房などの温度設定を抑えられます。
そのため、光熱費の節約につながります。

2つ目は、ヒートショックを予防できることです。
昔の家は、気密性や断熱性が低かったため、リビングは暖かくても、お風呂場は寒いままということが多くありました。
そのため、このような温度差のある部屋を行き来すると、血圧が急上昇、急降下してしまい、心筋梗塞といった疾患を引き起こしてしまう恐れがあります。

しかし、高気密で高断熱の住宅は、室内の温度の変化が少なく、各部屋の温度差が無いため、ヒートショックを防ぐ効果があります。

□まとめ

今回は、高気密の住宅の特徴やメリットについてご紹介しました。
住宅は、気密性と断熱性を組み合わせることで、光熱費の節約につながり、健康的な暮らしができます。
新築についてお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

1ページ (全21ページ中)